高硬度・耐腐食!アルスのセラミックカッター
電気絶縁性や非金属、耐腐食の特性が欠かせない現場でセラミックは高い需要を誇っています。
【セラミックとは?】 セラミックは硬くて軽い非金属性素材で、酸化アルミニウムなどの粉末原料から作り、圧縮成形と焼結で製造されます。 焼成温度と添加物の種類によってさまざまな特性を持つセラミックが生まれます。 【超硬合金とセラミックの違い】 どちらも硬度・耐摩耗性が高く、製法も似通っていますが下記の違いがあります。 お客様のご要望に合わせて最適な材質をご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 ・耐腐食性 超硬<セラミック セラミックは次亜塩素酸ナトリウムのような塩素系薬剤も使用できます。 ・電気絶縁性 超硬<セラミック 優れた電気絶縁性を活かして、半導体や電子部品の製造で活用されています。 ・靭性 超硬>セラミック セラミックの方が欠けに弱い特性があります。 ・比重 超硬>セラミック 超硬合金のおおよそ1/3の比重で、非常に扱いやすいです。 【主な導入業界】 半導体業界、電子部品業界、食品業界 etc…
- 企業:アルスコーポレーション株式会社
- 価格:応相談